医療法人大壮会 久喜すずのき病院
hamburger-menu-icon
精神科救急・急性期医療と精神症状を伴う認知症患者の治療に力を入れています。
CHARM of the FACILITY
施設の魅力
医療法人大壮会 久喜すずのき病院の魅力 1
医療法人大壮会 久喜すずのき病院の魅力 1
当院では、訪れた患者様の「心と身体」・「疾病と日常」を分離することなく人間をトータルにとらえた治療とリハビリテーションを第一の目的としています。
1988年12月に開院して以来、幅広い年齢層を対象に、あらゆる精神・神経疾患の治療を行ってきました。
退院後にそれぞれの場所に無理なく復帰していただけるよう心身両面にわたる個別の治療プログラムを実施し、長期入院の弊害が指摘される精神医療において、全国でもトップクラスの早期治療・早期退院を実現しています。
今後もその目的を果たすために、充実したマンパワーによる継続したケア・システムを完備し、地域医療に貢献していきます。
スーパー救急も行っていますので、指定医取得後研鑽を積みたい先生にはとても魅力的な病院です。
また、0歳児から預けられる保育室を完備しています。家庭と仕事が両立でき、継続して働くことのできる暖かい環境です。
担当者メッセージ
現在、常勤医師は30名以上在籍しております。
常勤の内科医が1名おりますので、できる範囲で身体合併症にも対応可能です。

当院の医師募集サイトも合わせてご覧ください。
https://www.doctordrill.jp/

お問い合わせはこちらのページの下方からお願いします。
https://www.doctordrill.jp/jobinformation.html
事務・事務長 根無 智教
RECRUIT
求人詳細
精神科

求人情報更新日: 2022年10月04日

募集職種 医師(常勤)
派遣労働 派遣労働に該当しない
募集背景・理由 患者様が増えているため
求めるドクター像 病院の立ち位置を理解し、治療を行っていただける先生
必要資格 精神保険指定医の方の募集です。専門医、指導医をお持ちの方は歓迎いたします。
就業場所 掲載施設と同じ
募集者名称 掲載施設と同じ
仕事内容 外来診療、病棟管理等をお願いいたします。

※指導医をお持ちの先生には、指定医取得を目指す若手の指導もお願いします
※特定の症例に偏った勤務内容のご相談はできません。認知症は治療病棟もあり、BPSDを合併している方も多く、新規入院も 月60件程度ありますので、通常業務の中でも、対応をいただくケースは多い方です
試用期間
給与 年収: 1,900万円 〜 2,500万円
給与備考:指定医取得後1,900万円、取得後1年~2,000万円、学会指導医(専門医を1回以上更新)取得後~2,300万円。ご相談の上決定いたします。
勤務日数 5日
当直
なしの相談不可
有 2~4回/月
当直手当 別途支給
平日当直:4.3万円/回、土日 日当直:20万円/回
休日 日曜日、祝日 ※土日 日当直をご担当の場合、代休1日取得可能です。
休暇 有給休暇:入職半年後に10日付与
学会参加制度
退職金制度
赴任手当
通勤交通費
上限:6,000円/日
車通勤
ガソリン代、高速料金:支給
社会保険 健康保険:有
厚生年金:有
労災保険:有
雇用保険:有
病院賠償責任保険

※詳細は面談の時にお伝えします

OUTLINE
施設概要
施設名 医療法人大壮会 久喜すずのき病院
URL https://www.suzunoki.net/
所在地 3460024 埼玉県 久喜市 北青柳1366-1
交通 JR宇都宮線または東武伊勢崎線「 久喜駅」西口駅前より車で10分
病床数 442床(精神病床 442床)
関連施設 新座すずのきクリニック、大宮すずのきクリニック、草加すずのきクリニック、すずのきメンタルケアクリニック、カウンセリングオフィス クローバーリーフ、在宅介護支援センター ザイタック、ザイタック大宮、地域生活支援センター ベルベール、グループホーム リンリンホー、地域生活支援センター ベルベッキオ、認知症疾患医療センター
お問い合わせ・求人応募
応募・問い合わせ

採用担当:根無 智教

プライバシーマーク

株式会社Rakusaiは
プライバシーマーク付与事業者です。
プライバシーマーク制度に基づき、
個人情報を安全に管理しています。

© rakusai. All rights reserved.