社会医療法人緑峰会 養南病院
hamburger-menu-icon
精神科医師募集/週4日勤務
ストレスケアに注力しております
見学も可能です
CHARM of the FACILITY
施設の魅力
社会医療法人緑峰会 養南病院の魅力 1
社会医療法人緑峰会 養南病院の魅力 2
社会医療法人緑峰会 養南病院の魅力 3
社会医療法人緑峰会 養南病院の魅力 1 社会医療法人緑峰会 養南病院の魅力 2 社会医療法人緑峰会 養南病院の魅力 3
当院は、昭和58年に「自分の家族に入ってもらいたいと思えるような施設を」という
理念に基づき開設された、176床の精神病院です。

①精神科救急・急性期治療、②ストレスケア、③リハビリテーションといった3つの柱に重点を置き、
日曜診療や休日の時間外診療を実施し、訪問介護にも力を入れています。
また、日本ストレスケア病棟研究会の正会員として、毎年研究会に参加し研鑽に努めています。
その他にも家族が孤立しないための家族教室の充実、院内研修や新人教育プログラムの導入による職員全体のレベルアップを図っています。
さらに、全スタッフにとって、働き甲斐を見出し長く働きやすい職場となるよう、子育て支援・制度を充実させ、休暇を取りやすい空気づくりにも力を入れています。
RECRUIT
求人詳細
心療内科, 精神科

求人情報更新日: 2025年04月22日

募集職種 医師(常勤)
派遣労働 派遣労働に該当しない
募集背景・理由 欠員募集
必要経験 一般精神科診療スキル
役職 相談可能
就業場所 掲載施設と同じ
就業場所の受動喫煙防止取組 敷地内禁煙
募集者名称 掲載施設と同じ
仕事内容 精神科外来:週2~3コマ程度 一日20~30名程度の診療
病棟管理 :20名程度の主治医制
      主疾患 統合失調症・気分障害が中心(認知症は少ないです)
※外来診療のみ・病棟管理のみの勤務も可能です。
契約期間 期間の定め無
試用期間 有 (3ヶ月)
給与 年収: 1,200万円 〜 2,000万円
試用期間中の給与:
給与備考:週4日1,200~2,000万円(週1回の当直料・各種手当・賞与含む)

医歴10年目モデル年収
 週4日1,700~1,800万円(週1回の当直料・各種手当・賞与含む)
 ※前職・ご経験・実績に応じて相談可能

当直手当 :1回4万円(上記、給与に含む)
救急当番日は1回5万円(上記、給与に含む)
固定残業 固定残業有無:無
想定残業時間 裁量労働制を適用しない
勤務日数 4日〜4日
当直 応相談
 週1回 ※なしも可
応相談
当直手当 年俸込
当直手当:1回4万円(給与に含む)救急当番日は1回5万円(給与に含む)
休日 水曜・祝日・医師希望する曜日2日
休暇 有給休暇:入職日に10日付与
年末年始:4日(12月31日~1月3日)
夏季休暇その他:有給休暇を利用し1週間連続での休み等取得可能
学会参加制度
回数無制限:交通費、宿泊費、学会参加費支給・出張扱い
昇給制度 年1回
退職金制度
勤続3年以上が対象
住宅手当
上限12万円まで家賃補助
社宅・寮提供
赴任手当
通勤交通費
新幹線代支給・新幹線停車駅「岐阜羽島駅」から法人車利用しての通勤可
車通勤
駐車場無料・高速道路料金代支給・ガソリン代支給(院内規定)
社会保険 健康保険:有
厚生年金:有
労災保険:有
雇用保険:有
病院賠償責任保険

※詳細は面談の時にお伝えします

OUTLINE
施設概要
施設名 社会医療法人緑峰会 養南病院
URL http://www.younan.or.jp/
所在地 503-0401 岐阜県 海津市 南濃町津屋1508
交通 養老鉄道 養老線「美濃津屋駅」より徒歩 20分、養老鉄道 「養老駅」より車で 5分
受動喫煙防止取り組み 敷地内禁煙
病床数 176床(精神病床 176床)
関連施設 ストレスケアセンターようなん、デイケアセンター悠悠、グループホーム オレンジハイツ
お問い合わせ・求人応募
応募・問い合わせ

採用担当:前田 啓

プライバシーマーク

株式会社Rakusaiは
プライバシーマーク付与事業者です。
プライバシーマーク制度に基づき、
個人情報を安全に管理しています。

© rakusai. All rights reserved.