ゆずりは訪問診療所
hamburger-menu-icon
患者様の意思を最優先に尊重した地域診療を一緒に創りませんか?
CHARM of the FACILITY
施設の魅力
ゆずりは訪問診療所の魅力 1
ゆずりは訪問診療所の魅力 1
■■■【医療法人 真成会】の理念■■■
当法人は在宅医療・介護を中心に、患者さん・ご利用者の意思を尊重し、その人らしい生活を支えるためのケアを行っています。医療・介護ともに24時間365日の訪問体制を構築している中で、緊張感もありながら、職員一人一人が、その人らしい生活とは何か常に考えながらサービスに取組んでいます。
「自分の家に帰れて良かった」と最期に仰って頂けることが何よりのやりがいだと感じます。

その中で、こうした医療・介護環境を構築するためには、共に働くスタッフとその周りのご家族の協力が必要不可欠となります。だからこそ、スタッフが「より良い」・「より良く」働きやすい職場環境作りを目指し、常に改善を行って参ります。

そして、こうした活動は、必ず患者さん・ご利用者の幸せにつながり、地域の幸せへと貢献すると考えています。
MESSAGE
ゆずりは訪問診療所 代表者
代表者メッセージ
日々診療に従事される中で、ご自宅で療養を希望される患者さんや入退院を繰り返す患者さんに心当たりはないでしょうか。
そして、その患者さんは本当に病院での入院を望み、また入退院を繰り返し行うことを望んでいるでしょうか。

もしあなたが少しでも患者さんやそのご家族の想いに寄り添った医療ケアを行いたいと考えているなら、ぜひ私たちと一緒に仕事をしませんか?
私たちの想いに共感されたあなたの「力」をお待ちしております!

院長略歴
平成18年 国立大学法人 琉球大学 医学部医学科 卒業
平成18年 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 臨床研修
平成20年 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 救急専従医
平成24年 社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 救急総合診療部
平成28年 ゆずりは訪問診療所 開設
平成30年 医療法人真成会 設立
院長 屋宜 亮兵
RECRUIT
求人詳細
内科, 老人内科, 訪問診療, 総合診療科

求人情報更新日: 2025年04月16日

募集職種 医師(常勤)
派遣労働 派遣労働に該当しない
募集背景・理由 増員
求めるドクター像 共に地域医療を盛り上げていける方
就業場所 掲載施設と同じ
募集者名称 掲載施設と同じ
仕事内容 定期訪問診療・往診/夜間オンコール待機・往診・看取対応

訪問地域:南部エリア
診療体制:医師1~2名
訪問件数:医師1名クラーク1名が施設と個人宅を合わせて6~9件/日
患者層 :全般
対象:一般疾患、がん末期、神経難病、胃瘻等の患者様等

夜間待機場所 : 自宅
夜間コール頻度: 1~5件
夜間出動件数 : 0~3件(看取り対応、救急対応)
オンコール体制: 緊急対応時に対応相談が必要な場合、医師リーダーへの問い合わせ体制を整えています。
契約期間 期間の定め有 (勤務開始より3カ月 更新あり ※勤務態度等により検討)
試用期間
給与 年収: 1,800万円 〜 2,100万円
給与備考:週5日の場合
※週4日の場合は4/5の支給を基準

◆オンコール手当
月-木、日10,000円 金土15,000円
出動手当:7,000円〜12,000円/回
電話手当:800円〜1,500円/回
勤務日数 4日〜5日
当直
休日 土・日曜日・祝日 ※土日勤務し、平日休日でも対応可能です。
休暇 有給休暇:法定どおり
年末年始:4日[12/31~1/3] ※年末年始はオンコール当番あり
夏季休暇その他:医局で調整の上、有給にて取得可
学会参加制度
参加1回/年・発表2回/年、いずれも最大4万円/回を支給
昇給制度 経営状況による
退職金制度
住宅手当
赴任手当
通勤交通費
社会保険 健康保険:有
厚生年金:有
労災保険:有
雇用保険:有
病院賠償責任保険

※詳細は面談の時にお伝えします

OUTLINE
施設概要
施設名 ゆずりは訪問診療所
URL https://shinseikai.okinawa/about-us/yuzuriha
所在地 903-0815 沖縄県 那覇市 首里金城町三丁目32番地
交通 首里駅より車で7分程度
お問い合わせ・求人応募
応募・問い合わせ

採用担当:諸見里透

プライバシーマーク

株式会社Rakusaiは
プライバシーマーク付与事業者です。
プライバシーマーク制度に基づき、
個人情報を安全に管理しています。

© rakusai. All rights reserved.